black cat maple紹介
ブラックキャットメイプル BLACK CAT MAPLEの坂根と申します。
高校生の頃にはサイフォンでコーヒーを淹れたり
オリジナルブレンドを作ったりしてけっこうハマっていたのですが、
それ以降はそれほど熱心にコーヒーと
関わってきたというわけでもありませんでした。
ところがスペシャルティーコーヒーが
広く認知されてきた頃からコーヒー熱が再燃し、
エスプレッソマシンも含めた様々な抽出器具を導入したり、
あちこちの有名ロースターから豆を取り寄せたりしてまた
日常的に深くコーヒーを楽しむようになりました。
そうするうちに自分が焙煎から抽出まで関わった
コーヒーを作ってみたくなり、
結果として更に焙煎の勉強や店舗の開業を経て
現在に至るということになります。
店まで持つことになったのは
単純に焙煎機を置く場所がないということもありますし、
やはり色々な人に飲んでもらうことができなければ
どんなコーヒーを作ったところで意味がないと考えたからです。
実際に店を始めてみるとコーヒーに関することだけではなく
店舗の運営も含めて次々とやるべきことが出てきて、
今は日々それを追いかけている(追われている?)といった状況です。
食材と手作りへのこだわり
当店の店内に設置してある焙煎機は業務用小型焙煎機である
フジローヤルのR-101(半熱風1kg機)になります。
生豆は基本的に厳選したスペシャルティーコーヒーを使用し、
上質な生豆を独自のメソッドで丁寧に少量焙煎しています。
こだわりポイントである香りと甘みとボディのバランス、
加えて焙煎の再現性と家庭での扱いやすさ等を考慮して
今のところ焙煎度は中煎りから中深煎り程度としています。
エスプレッソ用ブレンドの生豆と焙煎度についても同様ですが、
こちらにはロブスタを一部ブレンドすることで
スペシャルティーコーヒーの香りと甘みを活かしながら
酸味と苦味としっかりとしたボディ感のバランスを取っています。
もう一つのこだわりポイントでもある
鮮度を維持するために原則として
ご注文を頂いてから焙煎しておりますので、
発送まで数日お時間を頂くことがございますし、
販売形態も豆のままのみとさせていただきます。
ぜひ良質なコーヒーミル・グラインダーと
お好みの抽出方法でその香りとコクをお楽しみください。