現在カート内に商品はございません。

カテゴリーから探す
タグから探す

広がる香りと深いコクを
楽しむコーヒー

Topics特集

LBOコーヒー豆定期便

全国の名店から毎月ランダムでコーヒー豆が届きます毎月LBOから季節に合ったコーヒー豆を発送させて頂きます。
お好みのコーヒー豆があれば指定することももちろんOK。
LBOブレンド固定も可能です♪

定期便を申込む 初回特典あり

RECOMMENDおすすめ商品

VIEW ALL
珈琲豆の選び方
1杯分の珈琲

Voiceお客様の声

自宅でも快適な
珈琲ライフ

homecafeではデロンギコーヒーマシンのレンタルを
無償でおこなっております。

デロンギコーヒーマシンの無料レンタル。

Blogブログ

VIEW ALL

【革命】簡単激ウマアメリカーノ

アメリカーノを簡単に激ウマにする方法をお伝えいたします。アメリカーノ特徴として、エスプレッソベースで作成するため味がかなりきつく感じることがあるかと思います。浅煎りであれば強い目の酸味。深煎りであれば強い目の苦味。がはっきりします。これはこれでメリットではあるのですが、強すぎて1杯飲むのがしんどくなることがあるかと思います。また、甘みやコクが湯や水と混ぜるだけでは発生しにくいということもあります。原子電子レベルでは、旨く混ざっていないことによる影響です。そこで、アメリカーノにスチームをかけるという作戦です。スチームをかけて混ぜることでエアレーションを起こし、水とコーヒーの成分を綺麗に結合させてくれます。また、空気を含むことで香りも広がり、甘みやコクが強く感じられます。簡単に美味しくできる方法ですので是非お試しください。【アメリカ―ノのレシピ】40cc抽出したエスプレッソの20ccを130ccのお湯で溶きます。エスプレッソはできるだけダブルバスケットを使用した方がコクが出やすくお勧めです。

【ドトールで見たことある?】アレンジドリンク。寒い冬に体やのどに優しいドリンク。香りによっても癒される最高のドリンクです。

久しぶりのアレンジドリンク!ドトールやタリーズでありそうなアレンジドリンクです。材料も全て近くのスーパーで揃うのですぐにおつくり頂けます。はちみつ成分は喉や風邪予防に良いので、是非お試しください。使用したコーヒー豆(LBOブレンド)https://homecafe.co.jp/products/detail/178

【嫌われ覚悟】デディカアルテをレビューします!

今更ですがデディカアルテを紹介したいと思います。ラテアートをこれからしたいという初心者さんにもお勧めの一台です。しか~~~し!付属品があまりにもゴミ過ぎる・・・・。タンパー、ピッチャー、ポルタフィルターどれもあまりよくない。良くないのに値段が上がっている。マシンはいいのですが不満ですね!!エスプレッソやラテアートをしっかりとしていきたい方には、徐々にでいいのでアイテムをそろえていくことをお勧めします。

【大爆発】家庭用マシンの内部洗浄を行う!真っ黒な液体が出てくるぞ!

家庭用マシンの内部洗浄を試してみました。基本的には内部洗浄は禁止ですw一応パーツも販売しますが、完全自己責任でお願い致します。内部洗浄ですが、比較的スティローザはやりやすいかと思います。デディカんに関しては100%爆発すると思います。できる範囲で掃除をしていただけたらと思います。51mm掃除用バスケットhttps://homecafe.co.jp/products/detail/690

今月の定期便はグアテマラ!

今月の定期便はグアテマラ。https://homecafe.co.jp/user_data/teikibinこの豆で作るアイスコーヒーは恐ろしく旨い!!しっかりと苦いのに、後味鬼すっきり!是非一度お試しください!!また、がっつりスペシャリティコーヒーのため雑味も少なく飲みやすいです。コーヒー好きならお試しあれ!!https://homecafe.co.jp/user_data/teikibin

自由自在に抽出ができるバリアブルドリッパー

遂に販売開始!バリアブルドリッパー!!https://homecafe.co.jp/products/detail/668抽出スピードが3段階に変更できるドリッパーです。浸漬法として抽出もOK浸漬法と透過法のハイブリットも可能です。また、透過法では2段階の抽出スピードがあり、浅煎りと深煎りに対応しています。比較的、抽出が早くできてしまう浅煎りを抽出スピードを遅い目。渋味が出やすい深煎りを、抽出スピードを上げて行うといった作戦が可能です。ということは、、、、バリスタが思った作戦を遂行できるドリッパーです。ぜひ、オリジナルのメソッドを作成してオリジナルのコーヒーを作成してください!!

Schoolhome cafe公式教室

マンツーマンラテアート教室
Web教室
ご利用ガイド
YouTube facebook