現在カート内に商品はございません。

カテゴリーから探す
タグから探す

ブログ

  • フォームの量でラテアートの描きやすさが変わる!

    ラテアートの躓く定番といえばフォームの量だと思います。量によってアートの状態が大きく変わります。動画を見て頂き、作ったフォームはどの状態に当たるかを確認してフォームの量を増やしたり減らしたりして調整してもらえればよいかと思います。ラテアートはフォームミルクができれば、一気に飛躍します。頑張ってトライしてみてくださいおんぷ

    もっと読む
  • アスカソドリームを使ってみた

    アスカソドリームを使ってみました。いい点悪い点をバシバシお伝え。アスカソドリームはやはり見た目がいいですね♪性能の方はどうでしょうか!!是非、最後までご視聴ください。

    もっと読む
  • 【質問多数】リーフの描き方について

    この度、youtubeを更新いたしました。 質問の多かったリーフについてです。 3つのポイントと、最低限必要な技術1つをお伝えしております。 1づつ動画を見ながら確認し、技術の飛躍を目指してみてください。 --お勧め情報-- 【飛躍を約束】1:1ラテアート教室 https://homecafe.co.jp/blog/blog_20201201 クレマもりもりで味も美味しい LBOブレンド https://homecafe.co.jp/products/detail/178 豆を安く手に入れるなら定期便。 コーヒー豆の指定も可能。 https://homecafe.co.jp/user_data/teikibin

    もっと読む
  • カップの取っ手が思った方向からずれる理由

    カップの取っ手が思った方向からずれる理由についてお伝え。この現象はよくあることでもあります。実のところ、、、私もやってしまいます(笑)これについて対策をお伝えさせて頂きます。対策は2つ。・姿勢を矯正する。・無理やり思っている方向にずらす。の2つです。1に関してはスタンスを広くとりますのでラテアート自体もやりやすくなります。詳細は動画をご覧ください。もう一つは、ピッチャーの動く方向にカップを回してしまうという荒業です。こちらは荒業ですが効果は抜群です。本来は両方行うと更にいいです♪姿勢を正しラテアートをやりやすくしたうえで無理やり癖の修正。是非試してみてください。

    もっと読む
  • バリスタ目線で見るラテアート

    バリスタ目線のラテアート3つ。見てほしいポイントはスチームの音。スチームは基本的にはどのアートも同じ。そのため、全く同じようにまねができれば技術は一気に向上するはず。是非穴が開くほど見てみてください。

    もっと読む
  • 【アルアルポイント】これは知っておきたいリーフが失敗する原因

    これは知っておきたいリーフが失敗する原因2選。まとめると、、、1.アートの描き出す位置2.下がるときのスピードこの2つが重要になります。1に関してはハートをカップ真ん中にかけるようになると大丈夫です。2に関してはイメージトレーニングで体で覚えるといいです。是非、対策してリーフが書けるようになればと思います。ファイトでしすよ♪わからないことや質問は公式LINEから受け付けております。ドシドシ質問宜しくお願い致します。https://lin.ee/bferIXX

    もっと読む
  • 【世界初】バリスタが考える世界初のジントニック

    バリスタが真剣に考えてみました。世界初のジントニックです。アルコールは浸透力があるため、コーヒー抽出が可能になります。そのためにも、ジンはアルコール度数の高いものを使用することが大切です。ジンはニッカウィルキンソンのジンを使用しています。 amazonでも販売していますので是非一度手に入れてみてください。今回はジンの中にもコーヒーの風味と香りを入れるためにエアロプレスを使用しています。◆◆◆レシピ◆◆◆ジン・・60ccコーヒーの粉・・18gトニックウォター・・適量コーヒーの粉はエスプレッソ用に細かく挽いておくことが大切です。是非試してみてください♪

    もっと読む
  • 【時短&お手軽】ドリップパックで激うまアイスコーヒーの作り方

    ドリップパックでアイスコーヒーを作ることができることを知っていましたか?実は普段のアイスコーヒーの作り方と同じで、濃い液体を作ってから急冷させることで作ることが可能です。今回も少量の濃い液体を作って急冷させています。しかし、、、少量のお湯で抽出することは難しい為、1つ工夫しています。蒸らし時間は1分にする!ということです。これを行うだけで簡単に濃い液体が出来上がりますのでアイスコーヒーが簡単に出来上がります。是非一度お試しください。

    もっと読む
  • 【世界初?!】トリスのハイボールをバリスタが激うま激変させる

    世界初!!トリスのハイボールを今回は作ってみました♪ウイスキーはみんなが知っているトリスのハイボールウイスキーに関してもっとこだわっていっても問題はないと思います。因みに店舗ではジェムソンを使用しています。抽出機材は、圧力をかけることもでき混ぜ込むことができるエアロプレスを採用。◆◆◆レシピ◆◆◆コーヒー粉(エスプレッソ挽)・・18g程度ウイスキー・・90cc炭酸水・・・適量是非皆さんも作ってみてください♪

    もっと読む
  • 【劇的変化】エスプレッソを”簡単”に”劇的”に美味しくする方法

    エスプレッソを劇的に美味しくる方法をご紹介。種明かしをすると「レベリング」という手法になります。え?ディストリビューターで代用できるのでは?と思う方もいますが、実は完璧にカバーすることはできません。完ぺきを目指すためなら、レベリングは必須となります。是非、ここでマスターしていきましょう。【お勧め】LBOブレンド https://homecafe.co.jp/products/detail/178 【お得】LBO定期便 https://homecafe.co.jp/products/detail/470 ※LBOブレンド毎月固定も可能 各種ボトムレスフィルター https://homecafe.co.jp/products/list?name=ボトムレスフィルター

    もっと読む
  • 【破損するぞ!】家庭用エスプレッソマシンもメンテナンスが大事!

    家庭用エスプレッソマシンですが、メンテナンスが必要です。動画内でもお伝えしておりますが、ガスケットは特に掃除を行いましょう。濡れたタオル等で拭くのもいいですが、ガスケット用ブラシがお勧め!https://homecafe.co.jp/products/detail/468もし、ガスケットが破損すると水漏れが発生しラテアートを入れることができなくなります。そうなると、破棄又はデロンギへ修理依頼となります。デロンギは修理を受けるということでまずは6000円ほどかかり、総費用は結構な値段になります。そうならないためにも、しっかりと掃除を行っていきましょう。

    もっと読む
  • 【必見】たったひと手間で劇的に美味しくする方法

    時々買い忘れて購入する方もおられるかと思います。大手チェーン店のコーヒーを美味しくする方法です。しかし!それでも焼いてしまうとわからないようになるのも現状です。できる事なら、ちゃんとしたコーヒー豆を購入されるのがベストかと思います。初回特典+永続割引が付いたLBO定期便がお勧め。買いに行く手間も省けます♪https://homecafe.co.jp/user_data/teikibin

    もっと読む
  • 【必見】ウィングリーフの描き方

    ウィングリーフについての解説です。ポイントは2つ。1.レイヤーハートとリーフができている2.アート描いているときに慌てないこの2点が大切なポイントです。イメージトレーニング等をしっかりと行ってアートを描いていきましょう。また、パーツここをバラバラに考えて、今自分はハート部分かリーフ部分かをしっかりと理解していきましょう。

    もっと読む
  • 【ラテアート定番ミス!】白が浮かない・・・

    今回は公式LINEから頂きました質問に対して動画を作成致しました。・白色が出ない・ラインがにじむ方には驚きの情報かと思います。勢いよく注ぐとアートは大きくなりますが、「こぼしたくない」という本能に負けてカップを戻すことはよくあることです。初めは、キッチンのシンクなどそういった環境で練習するのも一つの手だと思います。「それならゆっくりそそげばいいしゃない?」となるかもしれませんが、それはアート自体描けなくなるのでできるだけ避けるほうが良いかと思います。動画を参考に改善をしていただければと思います。home cafeでは皆様からの質問をお待ちしております。こちらのチャットから連絡ができますので質問お待ちしております。質問内容はコーヒーであれば何でもOKです。公式LINEhttps://lin.ee/bferIXX --home cafe公式教室--https://homecafe.co.jp/blog/blog_20201201

    もっと読む
  • 【力入れすぎ?】la Pavoniの抽出で力いれすぎじゃね? ラパボー ニエスプレッソ

    久しぶりのパボーニでございます。マニアックなマシンですが、レバーマシンではもしかすると一番知名度のあるマシンかもしれません。パボーニですが、前傾姿勢で全力でレバーを下げる光景を見ますが、それは本当にあってるのでしょうか?よくレバーが折れたり、過抽出からの渋すぎるエスプレッソの可能性があります。意外と9気圧は軽いというところがポイントです。是非、パボーニをお持ちの方は再確認してみてください♪【超お得!今ならもう1袋プレゼント】LBOコーヒー豆定期便 https://homecafe.co.jp/user_data/teikibin 質問等は公式LINEからどうぞ https://lin.ee/bferIXX 【速攻】たった3時間でできるようになる 1:1ラテアート教室 https://homecafe.co.jp/blog/blog_20201201 【必須】スティローザ ボトムレスフィルター https://homecafe.co.jp/products/detail/533 --お勧め機材-- ポンテベッキオエクスポート https://homecafe.co.jp/products/detail/25 ポンテベッキオルッソ https://homecafe.co.jp/products/detail/530 グラインダー https://homecafe.co.jp/products/detail/125 掃除用ブラシ https://homecafe.co.jp/products/detail/468 {即納}ピッチャー https://homecafe.co.jp/products/detail/469 タンパー台 https://homecafe.co.jp/products/detail/24 {即納}ディストリビューター51mm https://homecafe.co.jp/products/detail/119 {即納}定圧タンパー51mm https://homecafe.co.jp/products/detail/35 塊除去ディストリビューション https://homecafe.co.jp/products/detail/248

    もっと読む
ご利用ガイド
YouTube facebook